Copyright (C) JR Kyushu Electric System Company, Inc. All Rights Reserved.

JR九州グループ

esg

ESG経営

JR九州グループでは、日々の行動指針である3つの「おこない」(誠実・共創・挑戦)を積み重ね、安全を最優先し、お客さま視点で考え、安心で快適な毎日と“わくわく”するときをつくることを「使命」として果たし続けることにより、“九州の元気を、世界へ”という「わたしたちの夢」の実現を目指しています。

『わたしたちの夢』
九州の元気を、世界へ

魅力あふれるまちづくりを通じて、
九州をもっとにぎやかに、もっとおもしろく。
九州に住む人、九州を訪れる人、
そしてJR九州グループをご利用の
世界中の人を元気にしていきます。

また、JR九州グループでは、この経営理念に基づいて、重要な課題(マテリアリティ)に取り組み、経済的価値とともに社会的価値を創造し、サステナビリティを高め、企業価値の向上を図っています。

マテリアリティ

  • 最大の使命である安全の創造とお客さま満足の追求
  • モビリティサービスを軸に総合力を活かした地域との共創によるまちづくり
  • 価値創造の源泉である人づくり
  • 健全な企業運営
  • 環境と調和した事業展開

当社では、「安全を最優先に、鉄道の安全・安定輸送と地域の発展に貢献し、笑顔と未来をつくる。」を経営ビジョンに掲げ、E・S・Gの各分野における取り組みを強化・実践することにより長期的かつ持続的な価値を創造し、2030年までの持続可能な開発目標(SDGs)の達成に貢献していきます。

地球環境の保全
安全、地域貢献、人づくり
コーポレートガバナンス

SUSTAINABULE DEVELOPMENT GOALS

お問い合わせ

CONTACT

当社の業務や採用についてのお問い合わせはこちら

矢印